- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- センチメンタルな旅
- 作品/資料名
- 作者名
- 荒木 経惟
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦215×横323mm
- 作品/資料番号
- 10117431
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32779/
作者について
荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045
- 生年月日
- 1940-05-25
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-12
Identifiers
- APJ ID
- A1045
- VIAF ID
- 96542211
- NDL ID
- 00002975
- ULAN ID
- 500116119
- AOW ID
- _30163114
- Benezit ID
- B2230838
- Wikidata ID
- Q450696
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
伊勢神宮 平成5年(1993年)第61回 式年遷宮 内宮 正殿 西側面床下列柱
石元 泰博
東京都写真美術館
教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館
バハル ヌバ族のレスラーたち
野町 和嘉
東京都写真美術館
Mémoires カップェンベルク、1988
古屋 誠一
東京都写真美術館
支那事変二周年記念日(靖国神社)
加藤 恭平
東京都写真美術館
カストリ時代 ゴミ捨て場のバー(大森)
林 忠彦
東京都写真美術館
Sharon 1991
ボーレンスタイン, レオン
東京都写真美術館
雲
石元 泰博
東京都写真美術館
自然の片隅で ケマンソウの花
田村 栄
東京都写真美術館
雍和宮大仏殿 (No. 62)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
伊丹シリーズ 伊丹 2006年 秋‐2007年 冬
崟 利子
東京都写真美術館
佐渡万華鏡 稲掛けは7段から10段掛けが多い。稲束をハザ場まで、荷車で運んできた少年を
近藤 福雄
東京都写真美術館
ある山村・農民 嫁と姑 (2)
南 良和
東京都写真美術館
自然の片隅で ヤマユリの果実
田村 栄
東京都写真美術館
アラスカ・エスキモー
渡部 雄吉
東京都写真美術館
北海道 石狩月形
森山 大道
東京都写真美術館