
東大の象徴だった安田講堂の惨たんたる風景 The miserable scenery of Yasuda Auditorium, which was a symbol of the University of Tokyo
浜口 タカシ HAMAGUCHI Takashi
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 大学闘争 70年安保へ
- 作品/資料名
- 東大の象徴だった安田講堂の惨たんたる風景
- 作品名(原題)
- 東大の象徴だった安田講堂の惨たんたる風景
- 作者名
- 浜口 タカシ
- 制作年
- 1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦250×横433mm
- 作品/資料番号
- 10118319
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22701/
作者について
浜口タカシ / HAMAGUCHI Takashi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2659
- 生年月日
- 1931-09-02
- 生地
- 静岡県田方郡(現・静岡県伊豆の国市)
- 没年月日
- 2018-08-11
- 没地
- 神奈川県横浜市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-26
Identifiers
- APJ ID
- A2659
- VIAF ID
- 113235488
- NDL ID
- 00006688
- AOW ID
- _cf46a4d1-272d-43f2-9120-05b69dfa1d13
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 漁師の娘たち
小川 一真
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

(女性像)
作家不詳
東京都写真美術館

文士の時代 立野信之
林 忠彦
東京都写真美術館

America 1955 カーニバルにて、ハワイ
林 忠彦
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

球形の世界
奈良原 一高
東京都写真美術館

サハリン島 帝政ロシア時代、囚人が掘ったトンネルの入口、”3人兄弟の岩”をながめて、アレクサンドロフスク・サハリンスキー
米田 知子
東京都写真美術館

福森白洋初期作品アルバムNo.3 *
福森 白洋
東京都写真美術館

水平線採集
山崎 博
東京都写真美術館

コンピューター
東松 照明
東京都写真美術館

男性像
菊地 東陽
東京都写真美術館

ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館

ウィーン ヘンリー・ムーアの彫刻とカール教会
佐藤 明
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館

二・二六事件勃発
影山 光洋
東京都写真美術館