- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 山羊の肺
- 作品/資料名
- 今帰仁 上運天
- 作品名(原題)
- 今帰仁 上運天
- 作者名
- 平敷 兼七
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦150×横229mm
- 作品/資料番号
- 10118435
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35587/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(樹)
福森 白洋
東京都写真美術館
自然の片隅で スミナガシの孵化
田村 栄
東京都写真美術館
HEAL AFRICA
青木 弘
東京都写真美術館
A Map of The East チェンマイの裏通り タイ 1986
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
流来流去 海女の水汲み
棚橋 紫水
東京都写真美術館
イン・ザ・リバー
飯村 隆彦
東京都写真美術館
阪神大震災 1995 阪神高速・神戸線より西150mの橋脚
芦田 昌憲
東京都写真美術館
LONDON リージェンツ運河
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館
Tokyo, the '50s 青山
奈良原 一高
東京都写真美術館
陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館
PITTSBURGH 出納係
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
(境内)
作家不詳
東京都写真美術館
1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
花祭 湯立て
芳賀 日出男
東京都写真美術館
山村の農家で食事のあと婦人子供がなんとなく食休みをしている
熊谷 元一
東京都写真美術館
周縁の街から 銀座、三原橋地下道5丁目寄り
中川 政昭
東京都写真美術館