検索結果

川上 重治 KAWAKAMI Shigeharu

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
自由に大胆な自己表現
作品/資料名
作者名
川上 重治
制作年
1966-1969
分類
国内写真作品
材質・技法
ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
寸法
縦281×横190mm
作品/資料番号
10118060
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9898/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

作品画像:難民の住むバラック住宅

香港 難民の住むバラック住宅

長野 重一

東京都写真美術館

作品画像:湯治客

村へ 湯治客

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:(富士)

(富士)

大束 元

東京都写真美術館

作品画像:(向かいからやってくる女性)

(向かいからやってくる女性)

植木 昇

東京都写真美術館

作品画像:(華道)

(華道)

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:

感動

齋藤 陽道

東京都写真美術館

作品画像:暮れる頃

暮れる頃

田中 新一

東京都写真美術館

作品画像:台湾亀山天幕□□図

台湾国之部 台湾亀山天幕□□図

松崎 晋二

東京都写真美術館

作品画像:(樹のある風景)

(樹のある風景)

宮内 (石井) 良男

東京都写真美術館

作品画像:南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:室蘭

北海道 室蘭

森山 大道

東京都写真美術館

作品画像:東京 堀切菖蒲園

東京 堀切菖蒲園

作家不詳

東京都写真美術館

作品画像:剱の大滝を囲む大岩壁

黒部渓谷 剱の大滝を囲む大岩壁

冠 松次郎

東京都写真美術館

作品画像:パリの小景

CAMERA NOTES パリの小景

ケイリー, ジョゼフ・T.

東京都写真美術館

作品画像:デフォ家、ロワイヤル通り17番地

24/VII デフォ家、ロワイヤル通り17番地

バヤール, イポリット

東京都写真美術館

作品画像:銀めし

銀めし

ハナヤ 勘兵衛

東京都写真美術館

MORE