 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 教育農場と少年たち
- 作品/資料名
- 作者名
- 川上 重治
- 制作年
- 1964-1969
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦281×横192mm
- 作品/資料番号
- 10117982
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35556/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。
奈良原 一高
東京都写真美術館
 
		    ふるさと・武蔵野 思い出の鳥たち カワセミ 水面につきでた石の上で警戒するオス
嶋田 忠
東京都写真美術館
 
		    LENS トプコール 8cm F5.6
東京光学
東京都写真美術館
 
		    Pantheon ロイ・リキテンスタイン
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館
 
		    上野、東叡山寛永寺、本尊 薬師如来立像(部分)
藤本 四八
東京都写真美術館
 
		    舞踊 蝙蝠 小沢恂子
古川 成俊
東京都写真美術館
 
		    パナミンツ、デス・ヴァレー
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館
 
		    築地(中央区)、産院より退院(リヤカーで)
藤本 四八
東京都写真美術館
 
		    朝鮮戦争
三木 淳
東京都写真美術館
 
		    Memoires 東ベルリン、エバースバルダー通り/オーダーベルガー通り、1987
古屋 誠一
東京都写真美術館
 
		    和歌山県海南 2008. 6
尾仲 浩二
東京都写真美術館
 
		    TOKYO イメージショップ・キャンプ、新宿
北島 敬三
東京都写真美術館
 
		    1970年1月、ビアフラの指導者オジュク将軍が亡命してビアフラが崩壊、ナイジェリア内戦が終わった。3月にソコト川で行われた漁業の終わりを記念する「魚祭り」での風景
岡村 昭彦
東京都写真美術館
 
		    昭和藝能東西 大衆演劇(浪花三之助劇団)
本橋 成一
東京都写真美術館
 
		    雨あがり
東松 照明
東京都写真美術館
 
		    校舎 於春吉校
吉崎 一人
東京都写真美術館