検索結果
(椅子に座る和装女性2人)

(椅子に座る和装女性2人) (Two women in Kimono sitting on chairs)

下岡 蓮杖 SHIMOOKA Renjo

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
幕末明治期名刺判写真
作品/資料名
(椅子に座る和装女性2人)
作品名(原題)
(椅子に座る和装女性2人)
作者名
下岡 蓮杖
制作年
1863-1875
分類
国内写真作品
材質・技法
鶏卵紙
寸法
縦87×横55mm
作品/資料番号
10119283
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/58515/

作者について

下岡蓮杖 / SHIMOOKA Renjō

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1468

生年月日
1823-03-24
生地
伊豆国下田中原町(現・静岡県下田市)
没年月日
1914-03-03
没地
東京府東京市浅草区
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2025-09-01

Identifiers

APJ ID
A1468
VIAF ID
21979557
NDL ID
00736498
ULAN ID
500673751
AOW ID
_f3a84092-5a88-43b0-81f0-3d391462cd17
Wikidata ID
Q1324419

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

AA+A Ryanne +86(CHN)_+233(GHA)

北 桂樹

東京都写真美術館

作品画像:榮城縣龍睡灣投錨ノ諸船艦(其ニ)

日清戦争写真帖 榮城縣龍睡灣投錨ノ諸船艦(其ニ)

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:晩年の岡村は、ホスピス運動と環境問題に取り組む。最晩年には子どもたちをともなって、モンゴルを訪れている

晩年の岡村は、ホスピス運動と環境問題に取り組む。最晩年には子どもたちをともなって、モンゴルを訪れている

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:二匹のポニー

二匹のポニー

荻野 正夫

東京都写真美術館

作品画像:小松 均

画家シリーズ 小松 均

秋山 庄太郎

東京都写真美術館

作品画像:日光 東照宮 風神

日光 東照宮 風神

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Untitled

高橋 ジュンコ

東京都写真美術館

作品画像:築地門跡寺の山門

築地門跡寺の山門

作家不詳

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

A Map of The East 運河のほとりの祭壇 タイ・バンコク 1986

ルビンファイン, レオ

東京都写真美術館

作品画像:らくがき

江東のこども らくがき

土門 拳

東京都写真美術館

作品画像:セーヌ付近

セーヌ付近

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:街、東京 #173

街、東京 #173

石元 泰博

東京都写真美術館

作品画像:1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

1993年8月、韓国政府から枯葉剤被爆患者の認定をうけた韓国軍のもとベトナム帰還兵・趙吉成(チョウ・キルソン)。四肢の末梢神経麻痺、さらに足先から壊死がすすんだ。当時アメリカの要求に応じ、参戦国軍としてベトナムの前線に派兵された韓国軍兵士の総数は31万余、うち5千人が被爆症を申し立てた(ソウル、1993年5月)

中村 梧郎

東京都写真美術館

作品画像:ペッパー No.30

ペッパー No.30

ウェストン, エドワード

東京都写真美術館

作品画像:人形

人形

塩谷 定好

東京都写真美術館

作品画像:

東京景

須田 一政

東京都写真美術館

MORE