
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- スペース・ハイウェイ
- 作品名(原題)
- スペース・ハイウェイ
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1992
- 分類
- 国内写真作品
- 寸法
- 縦271×横390mm
- 作品/資料番号
- 10115114
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22584/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

桜の園 浅草三社祭
富山 治夫
東京都写真美術館

(芝増上寺将軍霊廟回廊)
作家不詳
東京都写真美術館

THEBES カルナック宮殿東側から撮影した遺跡の全景
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

器のある静物、プラハ
レスラー, ヤロスラフ
東京都写真美術館

レンズ
作家不詳
東京都写真美術館

塗り絵の街
木村 恒久
東京都写真美術館

マサカーネ 海辺で暮らすハウスレスの一家
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和の初めに、新発田歩兵第十六連隊が国仲平野で大規模な軍事演習を展開する
近藤 福雄
東京都写真美術館

大曲市内小友
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

松平忠礼と上田藩兵
作家不詳
東京都写真美術館

大阪・天満宮
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

OPEN CITY
元田 敬三
東京都写真美術館

青函連絡船
本橋 成一
東京都写真美術館

Photographs of Mexico 出入り口、ヒダルゴ
ストランド, ポール
東京都写真美術館

ポケット東京 代々木
奈良原 一高
東京都写真美術館