検索結果
米を食べる国

米を食べる国 Rice Consuming Country

木村 恒久 KIMURA Tsunehisa

所蔵館
東京都写真美術館
作品/資料名
米を食べる国
作品名(原題)
米を食べる国
作者名
木村 恒久
制作年
1987
分類
国内写真作品
寸法
縦407×横270mm
作品/資料番号
10115073
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48044/

作者について

木村恒久 / KIMURA Tsunehisa

from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318

生年月日
1928-05-30
生地
大阪府大阪市
没年月日
2008-12-27
活動領域
写真
性別
男性
更新日
2023-02-14

Identifiers

APJ ID
A1318
VIAF ID
107421829
NDL ID
00111634
AOW ID
_71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
Wikidata ID
Q11518887

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:パラドックス系

パラドックス系

木村 恒久

東京都写真美術館

作品画像:自写像

自写像

タバール, モーリス

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

Henry Peach Robinson: Master of Photographic Art, 1830-1901 Portfolio (modern) 「5月の収穫」を制作するための独立した9つのイメージ (5)

ロビンソン, ヘンリー・ピーチ

東京都写真美術館

作品画像:キュブザック橋

キュブザック橋

テルプロー, アルフォンス

東京都写真美術館

作品画像:野営地から見た黒部別山沢付近の岸壁

黒部渓谷 野営地から見た黒部別山沢付近の岸壁

冠 松次郎

東京都写真美術館

作品画像:双生

双生

那須 弘資

東京都写真美術館

作品画像:葉脈とカニ、トンボ

博物誌 葉脈とカニ、トンボ

恩地 孝四郎

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

陽と骨Ⅱ

操上 和美

東京都写真美術館

作品画像:天王寺公園の朝

新世界物語 天王寺公園の朝

北井 一夫

東京都写真美術館

作品画像:(花を持つ女性)

(花を持つ女性)

安本 江陽

東京都写真美術館

作品画像:銀座三丁目

銀座三丁目

木村 伊兵衛

東京都写真美術館

作品画像:祠

熊沢 麿二

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

カメラケース スピードグラフィック用箱

フォルマー・グラフレックス・コーポレーション

東京都写真美術館

作品画像:或ル風景 13.5

或ル風景 13.5

吉崎 一人

東京都写真美術館

作品画像:鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。

マンザナー収容所 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。

宮武 東洋

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

脱穀した豆を丹念に拾い集める老女と孫娘

長倉 洋海

東京都写真美術館

MORE