
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ニューヨークの晩鐘
- 作品名(原題)
- ニューヨークの晩鐘
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1981
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ミクスト・メディア
- 寸法
- 縦548×横361mm
- 作品/資料番号
- 10114784
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35245/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

小説のふるさと 田宮虎彦『足摺岬』足摺燈台
林 忠彦
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1990
古屋 誠一
東京都写真美術館

鎌鼬 作品28
細江 英公
東京都写真美術館

Paradise Regained 6
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館

JAPAN 247 部屋
作者不詳(ファルサーリ商会)
東京都写真美術館

おどけた踊り子 1926年
ケルテス, アンドレ
東京都写真美術館

王国 壁の中
奈良原 一高
東京都写真美術館

(中国の写真) 昆明湖に咲く蓮の花
作家不詳
東京都写真美術館

ニューヨークの百家族 同棲中の若い二人
江成 常夫
東京都写真美術館

CRITICAL LANDSCAPE 1981-1991
山崎 博
東京都写真美術館

カストリ時代
林 忠彦
東京都写真美術館

日本人女性と乗り物
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

家族 上段左から妻・洋子、弟・了暉、父・助造、妹の夫・大光寺久、下段左から弟の妻・明子と妹の長男・学、母・みつゑと弟の長女・今日子、妹・可南子、弟の長男・卓也
深瀬 昌久
東京都写真美術館

水俣病 水俣病(21) 水俣市立病院にて
桑原 史成
東京都写真美術館

静物
高山 正隆
東京都写真美術館