- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- At Karuizawa 1
- 作品名(原題)
- At Karuizawa 1
- 作者名
- 出光 真子
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内映像作品
- 材質・技法
- その他のフィルム
- 作品/資料番号
- 40100238
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26068/
作者について
出光真子 / IDEMITSU Mako
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1090
- 生年月日
- 1940
- 生地
- 東京府
- 活動領域
- 映像
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1090
- VIAF ID
- 96543051
- NDL ID
- 00921365
- ULAN ID
- 500116230
- AOW ID
- _42213190
- Wikidata ID
- Q18619304
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
東京 都市の闇を幻視する ストリップ劇場の看板 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
(五人の中国人集合写真)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
湯山 (No. 134)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
小リュクサンブール宮殿、マリー・ド・メディシスの礼拝所
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
デモンの祭典
中山 岩太
東京都写真美術館
(幕末・明治期肖像写真) (その4)
作家不詳
東京都写真美術館
光洋44回目のささやかな誕生祝い
影山 光洋
東京都写真美術館
Fenêtre
田原 桂一
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 テサジ織り・沖縄県竹富島
薗部 澄
東京都写真美術館
江戸の床屋
作家不詳
東京都写真美術館
秋山 庄太郎
齋藤 康一
東京都写真美術館
幸運の町 小袖、海女たち
大島 洋
東京都写真美術館
Lotus (筒状の植物)
小西 海彦
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 筏師・和歌山県新宮市
薗部 澄
東京都写真美術館
大谷石 (3)
東松 照明
東京都写真美術館