
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- At Karuizawa 1
- 作品名(原題)
- At Karuizawa 1
- 作者名
- 出光 真子
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内映像作品
- 材質・技法
- その他のフィルム
- 作品/資料番号
- 40100238
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26068/
作者について
出光真子 / IDEMITSU Mako
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1090
- 生年月日
- 1940
- 生地
- 東京府
- 活動領域
- 映像
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1090
- VIAF ID
- 96543051
- NDL ID
- 00921365
- ULAN ID
- 500116230
- AOW ID
- _42213190
- Wikidata ID
- Q18619304
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

アルル:サン=トロフィーム教会、正面扉
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

CAMERA NOTES R氏のポートレイト
スティーグリッツ, アルフレッド
東京都写真美術館

こどものいた街 福岡・天神
井上 孝治
東京都写真美術館

北アルプス黎明 陽光を浴びて 美ヶ原王ヶ鼻より北アルプスを望む
穂苅 三寿雄
東京都写真美術館

Mémoires ベニス/東ベルリン、1985
古屋 誠一
東京都写真美術館

ビールを飲みたいなあ
石川 文洋
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 大正15年8月に両津町で川開き花火大会が挙行された。七彩の光に歓声が上がる
近藤 福雄
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館

ラスト・コスモロジー 昭和最後の太陽
川田 喜久治
東京都写真美術館

NEW YORK イースト・ヴィレッジ
北島 敬三
東京都写真美術館

仏教伝来 スコータイ、ワット・マハータート暁闇
白川 義員
東京都写真美術館

Vietnam ゴ・ディン・ディエム政権崩壊後のドンバンミン政権も、軍事政権に異を唱える市民や仏教徒に対して、再び容赦ない弾圧を加えはじめた。仏教徒デモを弾圧しようと
岡村 昭彦
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

Nature and Forms 魚の骨、3次元での応力解析
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

ユッカ、岩のワンダーランド
ウェストン, エドワード
東京都写真美術館

NEW YORK *
北島 敬三
東京都写真美術館