- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 日本の文化大革命
- 作品名(原題)
- 日本の文化大革命
- 作者名
- 木村 恒久
- 制作年
- 1973
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ミクスト・メディア
- 寸法
- 縦240×横287mm
- 作品/資料番号
- 10114803
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35359/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
新世界 西成区山王 地蔵盆の路地
百々 俊二
東京都写真美術館
吸水するオナシアゲハ
浜野 栄次
東京都写真美術館
a good day, good time 青空と椿 東京
清野 賀子
東京都写真美術館
(裃をつけた侍)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
Vietnam 南ヴェトナム政府軍によるラオス侵攻作戦。ラオス国境から25キロほど進んだ地点で、装甲車部隊は地雷原に触れて大音響とともに爆発した。その瞬間装甲車からたたき落とされた兵士が、手榴弾銃を右手に膝をつき、さらに左奥では負傷した兵士たちが抱き合っていた。-この連続写真の1枚が『LIFE』1971年3月12日号の表紙となった
岡村 昭彦
東京都写真美術館
マサカーネ あしたに向かって
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
酒舗の小カウンター、ボワイエ通り15番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館
銀座
福田 勝治
東京都写真美術館
多摩川の鳥 シジュウカラ
田村 栄
東京都写真美術館
(かごをかつぐ男たち)(No. 216)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
Slow Glass/Tokyo #112
畠山 直哉
東京都写真美術館
A Map of The East 川に浮かぶ錆びた貨物船、サイゴン、ベトナム、1985年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
アニマル黙示録 イマドキの野生動物 廃屋のトイレに糞尿をなめに来たシカ
宮崎 学
東京都写真美術館
(三河漫才)
黒川 翠山
東京都写真美術館
伊豆大島(昭和4年)
堺 時雄
東京都写真美術館
新世界 山王飛田 眉毛のいれずみを自分で描いた男
百々 俊二
東京都写真美術館