
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- カメラ・マッサージ
- 作品名(原題)
- カメラ・マッサージ
- 作者名
- 飯村 隆彦
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内映像作品
- 材質・技法
- その他のフィルム
- 作品/資料番号
- 40100340
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/7881/
作者について
飯村隆彦 / IIMURA Takahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1056
- 生年月日
- 1937-02-20
- 生地
- 東京府
- 没年月日
- 2022-07-31
- 活動領域
- 映像
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1056
- VIAF ID
- 37770180
- NDL ID
- 00017417
- ULAN ID
- 500082534
- AOW ID
- _00430309
- Benezit ID
- B00091932
- Wikidata ID
- Q4352297
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

佐渡万華鏡 金沢村の表具屋さんたちの作業着姿、坊頭苅りにも、鳥打帽子が流行していた頃
近藤 福雄
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (桜)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

Paris de Nuit オートモビルクラブから見えるコンコルド広場のオベリスク
ブラッサイ
東京都写真美術館

フィルムホルダー 木製フィルムホルダー
作家不詳
東京都写真美術館
![作品画像:宮古島の市街[ピサラ]の丘で。沖縄](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/50114.jpeg)
夢の走り 宮古島の市街[ピサラ]の丘で。沖縄
鈴木 清
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

タカとアコ
飯村 隆彦
東京都写真美術館

叫び
データー, ジュディ
東京都写真美術館

いつか見た風景
北井 一夫
東京都写真美術館

TODAY-東京
田中 長徳
東京都写真美術館

(幕末・明治期肖像写真) 市川團十郎丈
作家不詳
東京都写真美術館

映写機 クラルテ スライド映写機
理研計器
東京都写真美術館

シンシナティ時代のラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が住んでいた地区
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(鳥居)
鈴木 真一
東京都写真美術館

New Standard Landscape
かんの さゆり
東京都写真美術館

オナン
飯村 隆彦
東京都写真美術館