
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- つぶれかかった右眼のために
- 作品名(原題)
- つぶれかかった右眼のために(中央)
- 作者名
- 松本 俊夫
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内映像作品
- 材質・技法
- その他のフィルム
- 作品/資料番号
- 40100205
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/9567/
作者について
松本俊夫 / MATSUMOTO Toshio
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1913
- 生年月日
- 1932-03-25
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2017-04-12
- 活動領域
- 映像
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1913
- VIAF ID
- 46624172
- NDL ID
- 00041931
- ULAN ID
- 500116239
- AOW ID
- _2cd286b6-c691-494a-aa79-5630cc1f39be
- Wikidata ID
- Q7827769
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES シングル・スリッパー・スライド
作家不詳
東京都写真美術館

東海道、神奈川
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

INSIDE
木本 圭子
東京都写真美術館

全東洋写真 タイ
藤原 新也
東京都写真美術館

2015年12月9日 板橋区板橋
田代 一倫
東京都写真美術館

Jardin 11
山本 糾
東京都写真美術館

Watermark
濱田 祐史
東京都写真美術館

ガネーシュ祭り、ボンベイ、インド
エプスタイン, ミッチェル
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

ANIMAL LOCOMOTION -an electro-photographic investigation of consecutive phases of animal movement 少年が跨ったロバが、側対歩で歩く
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

装飾の帝国 : 日光 東照宮
川田 喜久治
東京都写真美術館

白馬 SHIROUMA 厳冬の鹿島槍ヶ岳と五竜岳(小遠見山より)#2
菊池 哲男
東京都写真美術館

Cesium
瀬戸 正人
東京都写真美術館

家族 昌久
深瀬 昌久
東京都写真美術館

崇文門 (No. 16)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

海の見える丘から 室蘭本線
広田 尚敬
東京都写真美術館