
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (晩鐘と家電製品)
- 作品名(原題)
- (晩鐘と家電製品)
- 作者名
- 木村 恒久
- 分類
- 国内写真作品
- 作品/資料番号
- 10114856
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/48189/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

THEATRES D'OMBRES インドネシアの影絵人形
作家不詳
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #490
石元 泰博
東京都写真美術館

ラオス国境から25キロの地点まで3週間かけてたどり着いた南ベトナム政府軍の部隊は、アメリカ軍のB52による雷のような爆撃を、昼飯を食べながら眺めていた
岡村 昭彦
東京都写真美術館

母なき新入生
熊切 圭介
東京都写真美術館

折帯皴
熊沢 麿二
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

INSIDE
木本 圭子
東京都写真美術館

After Walker Evans #3
レヴィーン, シェリー
東京都写真美術館

台湾国之部 (台湾国風景)
松崎 晋二
東京都写真美術館

PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ヒロシマ・コレクション 福助人形
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

大学闘争 70年安保へ 沖縄デー 東京駅から線路づたいに反日共系全学連約2,500人が新橋へ行進を始めた。このため国電は完全に止まった(午後6時前)
浜口 タカシ
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

CAMERA NOTES ピンホール・ランドスケープ
イエロット, オズボーン・I.
東京都写真美術館

HOSPITAL FOR SPECIAL SURGERY 様々な器械を使って進行する手術
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館