終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 無銘
- 資料番号
- 99003183
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- [法城寺国光]/作
- 年代
- 南北朝時代 14世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.5cm x 4.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
黒竹編紙巻たばこ入
江戸東京博物館
証(受取証)
南多摩郡町田村原町田1244 村松久七
江戸東京博物館
信濃八景
江戸東京博物館
(朱書第拾二号)地処売渡之証
地處売渡人 石井源一郎/他1名作成
江戸東京博物館
三頌精拓本放大合冊
上海有正書局/作
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
擂鉢
江戸東京博物館
納札
江戸東京博物館
[新吉原細見]
江戸東京博物館
勲記(大内亥之吉 紀元二千六百年祝典記念章之証)
賞勲局
江戸東京博物館
羽織(銘仙)絣・紺地に鶴模様
江戸東京博物館
東京開華名所図絵之内 深川洲崎汐干狩
歌川広重(3代)/画 彫多/彫
江戸東京博物館
記(出納帳)
岡津や清吉
江戸東京博物館
九品仏来迎会スライド 奥沢浄真寺(九品仏)本堂八重桜
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
パンフレット 上野動物園モノレール完成記念
江戸東京博物館
護符 富士山
江戸東京博物館