
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 無銘
- 資料番号
- 99003183
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- [法城寺国光]/作
- 年代
- 南北朝時代 14世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.5cm x 4.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19350.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

更紗縞寄裂財布
江戸東京博物館

アセチレンガス灯
江戸東京博物館

記(領収書)
渋谷/作成
江戸東京博物館

清水寺犀門
江戸東京博物館

鬼更紗懐中たばこ入れ 更紗煙管筒付き
江戸東京博物館

しん板八百屋みせ
小芳盛/画
江戸東京博物館

大連港 絵葉書
江戸東京博物館

竹製物差し
江戸東京博物館

浴衣
江戸東京博物館

宝物殿
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

戦時貯蓄債券 第拾五回116ノ組134579
江戸東京博物館

日本の民謡(一)越中おわら節 NHK総合テレビ放送記念「55.4.16ひるのプレゼント」
江戸東京博物館

街路並木植栽準備並保護手入此設計金額
江戸東京博物館

歌舞伎座 成田山開基一千年祭記念興行 筋書
江戸東京博物館

昭和十一年初春興行 井上正夫一座・水谷八重子一座大合同劇 沢村田之助・市川小太夫・藤村秀夫・村田嘉久子加入
[明治座]
江戸東京博物館