
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘和泉守兼重
- 資料番号
- 99003182
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 和泉守兼重/作
- 年代
- 江戸前期 明暦頃 1655~1658 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.6cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

少々昔の下町図絵 「箱崎町屋台の大福売り」
森義利/画
江戸東京博物館

篭提灯
江戸東京博物館

詠歌書上(笛二首)
江戸東京博物館

由布院・城島高原の牧羊
江戸東京博物館

東京回顧図会 浅草観音堂
斎藤清/画
江戸東京博物館

東京首部 1:25000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

九月の東劇 秋季劈頭の大歌舞伎ちらし
江戸東京博物館

長板中形型紙 小紋
江戸東京博物館

青年座 昭和35年7月公演パンフレット
椎名麟三/作 西島大/編
江戸東京博物館

明治座 昭和60年5月公演パンフレット 松平健 5月特別公演 織田信長・王道への船出 松平健’85オンステージ 暴れん坊将軍
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

海軍兵学校サッカー用短パン
江戸東京博物館

電燈笠
江戸東京博物館

昭和二十年度及二十一年度住宅関係補助予算
江戸東京博物館

英国議院事務局ニ関スル法律(法制局資料)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

訂正 小学読本 尋常科用
金港堂/編
江戸東京博物館

染付秋草文平小皿
[□山]/作
江戸東京博物館