終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘和泉守兼重
- 資料番号
- 99003182
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 和泉守兼重/作
- 年代
- 江戸前期 明暦頃 1655~1658 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.6cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
幟 岩井半四郎
浅公宗家山春 山田春翁/製作
江戸東京博物館
金子借用証文之事
笠間村 田わら 源兵衛/作成
江戸東京博物館
電球
江戸東京博物館
[満州国皇帝奉迎祝賀]
永江維章/編輯
江戸東京博物館
ポスター 本日も晴天なり
江戸東京博物館
布達(修験宗廃止につき太政官布達)
神奈川県庁
江戸東京博物館
3 戦国雑兵 「待たれい 卑怯のやうだが・・・」
清水崑
江戸東京博物館
石川邸平面決定図
江戸東京博物館
東都花日千両
天明老人/撰 歌川広重/画
江戸東京博物館
こけし人形 日光 華厳滝
江戸東京博物館
法事時写真(佐藤春夫写らず)
[佐藤春夫]
江戸東京博物館
月刊新協劇団 第六十四号
新協劇団
江戸東京博物館
大日本消防歌譜面
大日本消防協会/選歌 東京音楽学校/作曲
江戸東京博物館
ネックレス
江戸東京博物館
御用御廻文留帳
遠藤伝左衛門/作成
江戸東京博物館
極寒の北洋に索敵警備続く(朝日新聞 第20395号切り抜き)
江戸東京博物館