
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘和泉守兼重
- 資料番号
- 99003182
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 和泉守兼重/作
- 年代
- 江戸前期 明暦頃 1655~1658 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.6cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19349.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 阿弥陀如来坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

熱海名所
江戸東京博物館

報知新聞 第39361号(日刊)
江戸東京博物館

山王御祭禮番附
豊原国周/画
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

天文測量器略目・地方測量器略図
測器師 大野彌三郎規周/作
江戸東京博物館

万年灯
江戸東京博物館

(武家方諸事申合等留書抜)
江戸東京博物館

中村邸 廊下 壁紙
江戸東京博物館

三行書
井上円了
江戸東京博物館

松屋グラフ
松屋呉服店
江戸東京博物館

前田晁あて書簡 就職の斡旋依頼
身上千蔵/作
江戸東京博物館

民俗調査写真 道祖神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御役所張紙帳之写
鈴木洵美/作成
江戸東京博物館

鉛筆削り
江戸東京博物館