
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州神田住兼常
- 資料番号
- 99003181
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 兼常/作
- 年代
- 江戸中期 天和頃 1681~1684 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91.4cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19348.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

諸用書留
永沢忠四郎/作成
江戸東京博物館

トレイ(GHQ本部食堂使用品)
江戸東京博物館

長板中形型紙 丸網
江戸東京博物館

明治二十九年十月二十八日規定第一類保険規則
江戸東京博物館

長田銈太郎あて書簡 向島の生活と税金のこと
成島柳北
江戸東京博物館

ケヒキ
江戸東京博物館

[円盤式カレンダー・計量早見表]
江戸東京博物館

囚人番人足願書写
江戸東京博物館

カサナオシカナグ
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 新茶 いれ方に呼吸があります
江戸東京博物館

[由緒書差出ニ付廻状写并由緒書記載規定]
江戸東京博物館

めんこ モウキチトモウコ
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十八図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

袷羽織(紺地横縞模様)
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和7年度 第20231号
江戸東京博物館