
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原助千
- 資料番号
- 99003169
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原助千/作
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写真 [高松宮妃肖像]
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵11[金魚売と老人]
清水崑
江戸東京博物館

天皇陛下 靖国神社に御親拝
江戸東京博物館

粉本 探幽写 昇龍
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

東京の顔 5.神田日活館前通り
北岡文雄
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.351
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

烏山町尋常高等小学校
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

レジスター
國松商會/製造
江戸東京博物館

帝都復興記念帖
江戸東京博物館

東京真画名所図解 浅草仲見世
井上安治/画
江戸東京博物館

懐炉
江戸東京博物館

三脚燭台
江戸東京博物館

明治三年庚午暦(丹生暦)
江戸東京博物館

企業パビリオンのテーマに関する基本調査報告書 資料編
株式会社電通,株式会社博報堂,株式会社大広/作成
江戸東京博物館

隣組回覧板[京橋区湊町] 大東亜戦争一周年記念貯蓄組合申込票
東京市 区役所 各国民貯蓄組合/製作
江戸東京博物館