終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原助千
- 資料番号
- 99003169
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原助千/作
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
三越 3月の御案内
江戸東京博物館
素焼き瓶
江戸東京博物館
大阪毎日新聞
江戸東京博物館
文化財調査写真 宝篋印塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
結核予防国民運動
江戸東京博物館
大からくり独楽 浅草奥山於興行
竹田新三、奥山傳司/作
江戸東京博物館
乍恐以書付奉歎願上候
江戸東京博物館
(山田式)空中飛行船
江戸東京博物館
手榴弾
江戸東京博物館
歌集「尼港のいけにえ 涙の手記」
宮島郁芳坊/著
江戸東京博物館
明治座 昭和38年6月上演台本 緊急深夜版
菊島隆三,増村保造/シナリオ 霜川遠志/脚色,内川清一郎/演出
江戸東京博物館
当秋不熟田合毛附小前帳
江戸東京博物館
手拭熨斗袋 寿(白無地) 浅井丸恵
江戸東京博物館
「ワンコがニャン」 表紙
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
武蔵国分寺スライド 国分寺[礎石]
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館