
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住藤原助千
- 資料番号
- 99003169
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 藤原助千/作
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 91cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19336.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

泥メンコ
江戸東京博物館

文化財調査写真 皇陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

護符
江戸東京博物館

[油徳利]
江戸東京博物館

年中行事顔見世月歌舞伎狂言揃
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

ポスター 日露戦争旅順総攻撃
江戸東京博物館

国鉄記念入場券 鉄道開業110周年記念
江戸東京博物館

団扇 表:浅草点描 裏:浅草寺
宮尾しげを/画(複製)
江戸東京博物館

両国八景之内 中洲の落鴈
落合芳幾/画 仮名垣魯文/賛
江戸東京博物館

当未年御上納金勘定帳
江戸東京博物館

袷長着
江戸東京博物館

長板中形型紙 桔梗
江戸東京博物館

民俗調査写真 白河
永江維章/撮影
江戸東京博物館

御請書(頭取名主勤方心得)
三保谷宿頭取名主田中三左衛門/作成
江戸東京博物館

山村座新役者附
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候(名主重兵衛御用人笹田右十郎馴合につき小作米銭返済願)
江戸東京博物館