
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 福井屋商店引札
- 資料番号
- 99002141
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 福井屋商店
- 年代
- 不明
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.6cm x 37.6cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19288.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

デッサン[男]
清水崑
江戸東京博物館

団扇 表:絵馬「放生会」より 裏:浅草寺
霞山等舟/図 宝扇堂久阿弥/製造
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)地蔵
永江維章/撮影
江戸東京博物館

相撲繁栄遊宴之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

役入願(名主人選落札につき)
名主 秋葉友八/他作成
江戸東京博物館

(三原山)飛行機ヨリ見タル噴火口
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

下絵 「伊太利の印象」
川村清雄/画
江戸東京博物館

奉差上御請書之事(与重郎一件写)
与重郎他6名/差出
江戸東京博物館

磁石式壁掛電話機
日本電気株式会社
江戸東京博物館

市村座番組 「歌舞伎王国」 市村座/会場
土方與志
江戸東京博物館

経師芳泉堂(表具師、屏風師、巻物師、金銀箔所、明治三十四年略歴暦付)
江戸東京博物館

第八回文部省美術展覧会出品 「もみじ」 菊池華秋筆
江戸東京博物館

明治座 昭和31年11月上演台本 二等寝台車
中野實/作
江戸東京博物館

送り状
川越曙町 中屋半六
江戸東京博物館