昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 氷室麦満んぢう引札
- 資料番号
- 99002035
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 土田次平
- 年代
- 不明 7月1日
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18cm x 16.8cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19261.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
時代物[2][松の大木と一輪の花]
清水崑
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」10-B 横浜三ッ沢台貝塚並に出土土偶(横浜市)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
アウシュヴィッツ収容所(日本語版)
国立アウシュヴィッツ・ビルケナウ博物館
江戸東京博物館
昭和四年略本暦
江戸東京博物館
成田講三拾四会目取立帳
世話人
江戸東京博物館
借用申金子証文之事
金借主 五兵衛/作成
江戸東京博物館
秉燭
江戸東京博物館
戦前風刺漫画 海と山
村山しげる
江戸東京博物館
諸毒消丸
吉田松花堂 吉田順碩/製
江戸東京博物館
爆弾下の欧洲要図
江戸東京博物館
委任状
村松久治郎
江戸東京博物館
中川平七商店 夏物底入品荷揃並ニ特売会案内状
江戸東京博物館
革草履用クリーム
松坂屋/製
江戸東京博物館
浅草山中花くらへ
歌川豊国(3代)・歌川国周/画
江戸東京博物館
焼場所付[嘉永三年二月五日麹町五丁目より出火]
江戸東京博物館
(復興の東京)浅草公園六区活動町
江戸東京博物館