
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大歌舞伎 狂言づくし」
- 資料番号
- 99001868
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治17年 1884 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.9cm x 47cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

金子借用仮書証(金20円)
江戸東京博物館

斬姦状
石川縣士族 島田一郎/外五人作成
江戸東京博物館

着色写真 少女
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

同盟ニュース 北支の戦野に輝く不滅の武勲 寺内大将晴れの帝都帰還
江戸東京博物館

東京近郊名所独案内
江戸東京博物館

護符 三峯大明神火防守護攸
江戸東京博物館

[集合写真]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

子供用 羽織
江戸東京博物館

昭和45年 年賀はがき(7円)
江戸東京博物館

たばこ 外箱 光
日本専売公社/製作
江戸東京博物館

井の頭秋景(東京公園風景)
前田政雄/画
江戸東京博物館

スケッチ 「おなかを冷やさないように」
清水崑
江戸東京博物館
![作品画像:[大名江戸屋敷における年中行事ほか諸控]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652872-L.jpg)
[大名江戸屋敷における年中行事ほか諸控]
北村久洪/写
江戸東京博物館

蒸篭
江戸東京博物館

かなつけおふれかき
江戸東京博物館

昭和四十七年五月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館