
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画帖 月百姿
- 資料番号
- 99000925-99001025
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 秋山武右衛門/版
- 年代
- 明治前期 明治18~25年 1885~1892 19世紀
- 員数
- 1帖
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19096.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

大行天皇御尊影(甲種)
江戸東京博物館

[魚を捕る女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

鰐革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

東京帝国大学法科大学卒業記念帖
江戸東京博物館

台付グラス
江戸東京博物館

大嘗祭悠紀斉田記念絵葉書
江戸東京博物館

第151回 全国自治宝くじ 0873組 130435
第一勧業銀行/受託
江戸東京博物館

紙石盤
東京凌雲館/製
江戸東京博物館

占領地
江戸東京博物館

御請印帳(元治元年伝馬助郷助成金利足下渡につき)
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 国宝搬出(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

女流義太夫会番組パンフレット
江戸東京博物館

仮名万葉集
松下太虚
江戸東京博物館

昭和十年十一月 新聞切り抜き 風味の一品料理 鯛かぶり
江戸東京博物館

釈迦涅槃像(No.173)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石神(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館