
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 画帖 月百姿
- 資料番号
- 99000925-99001025
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 月岡芳年/画
- 発行所(文書は宛先)
- 秋山武右衛門/版
- 年代
- 明治前期 明治18~25年 1885~1892 19世紀
- 員数
- 1帖
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19096.html
作者について
月岡芳年 / TSUKIOKA Yoshitoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1618
- 生年月日
- 1839-04-30
- 生地
- 武蔵国豊島郡新橋南大坂町(現・東京都中央区。他説では、武蔵国豊島郡大久保)
- 没年月日
- 1892-06-09
- 没地
- 東京府東京市本所区藤代町(現・東京都墨田区両国)
- 活動領域
- 絵画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1618
- VIAF ID
- 59096037
- NDL ID
- 00272363
- ULAN ID
- 500121372
- AOW ID
- _00712128
- Wikidata ID
- Q467337
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

拾八ケ村申合議定書(組合村につき悪党出入の際取極事またその他取極)
大川戸村名主 三郎兵衛/作成
江戸東京博物館

爪やすり
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十七 右近
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

戸籍面御証明願(娼妓営業につき証明願)
江戸東京博物館

Little Ladies of Quaint Japan out forA morning stroll,Tokio.3857
江戸東京博物館

[金銭書付]
江戸東京博物館

世界都市博覧会 入場券販売促進用ポスター 第1期用
江戸東京博物館

松嶋
江戸東京博物館

拍子木
江戸東京博物館

白米・精麦 購買券(海草郡川永村発行)
江戸東京博物館

白光式検車灯
白光舎工業株式会社
江戸東京博物館

文化財調査写真 高僧坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本の豆(一)
藤森成吉/作
江戸東京博物館

神田川スライド 神田川 お茶の水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

鉄道乗車票 (渋谷-池袋)
江戸東京博物館

会場パース図
江戸東京博物館