
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大東京名物「空気の缶詰」
- 資料番号
- 99000849
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- MARUBERUDO/製作
- 年代
- 昭和中期 昭和43~44年 1968~1969 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 8.6cm x 4.6cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19088.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

目黒雅叙園抄景
江戸東京博物館

風流万国尽 亜墨利加・魯西亜見立・住吉おどり
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎三月号 新生新派花柳章太郎・瀬戸英一・花柳喜章・大矢市次郎・中村芳子・市川紅梅・芸術院会員喜多村緑郎 新派合同劇
村上勝/編
江戸東京博物館

観戦鉄道線路略図
坂本鍬太郎/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 二十三億の軍事費警察費で失業者を救へ!
日本共産党関西地方委員会
江戸東京博物館

ちらし 「髪一筋も国防費 ヌケ毛入」
江戸東京博物館

京浜地方修学旅行日記
白鳥髙治郎/著
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

義士銘々伝
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

古今諸家人物志
奥村意語/述
江戸東京博物館

深川於六間堀敵討之一件 口書写
南塗師町権三郎店 みき/他作成
江戸東京博物館

フック
江戸東京博物館

池上本門寺 校合摺 (墨)
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

水天宮御神籤 (第二十四番末吉)
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

析れた十二階
江戸東京博物館