山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000814
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 年代
- 明治後期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 2枚
- 法量
- 10.8cm x 14cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
[人名書付及び宝筐印塔の図]
江戸東京博物館
「口上」種板の写真(大阪市立博物館所蔵種板写真)
江戸東京博物館
裁台(和裁用)
江戸東京博物館
紅葉成綾襤縷錦
中村座/編
江戸東京博物館
巣鴨公設市場謹賀新年特売デー
江戸東京博物館
文化財調査 征東将軍碑
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
借用申金子之事
茂八/他作成
江戸東京博物館
唐草染革火打袋
江戸東京博物館
秋風の街(一)
清水崑
江戸東京博物館
三本鍬
江戸東京博物館
かっぱ源氏 葵の巻 一
清水崑
江戸東京博物館
田町抜歌 競歌
水野忠精/作
江戸東京博物館
議定書
岩鼻県御支配所武蔵国榛沢郡東大沼村百姓/作成
江戸東京博物館
扇面和歌(名所梅)
前田夏蔭
江戸東京博物館
角メンコ
江戸東京博物館
不動明王
江戸東京博物館