
山田家は、江戸の筆紙商売で、幕末に御家人株を取得した。「山田家資料」は、御家人山田家の関係資料の他、寄贈者の夫で東芝の技術者だった山田正吾氏の蔵書等からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歳旦句摺物
- 資料番号
- 99000814
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 歳旦摺物
- 年代
- 明治後期 明治24年 1891 19世紀
- 員数
- 2枚
- 法量
- 10.8cm x 14cm
- 資料群/コレクション名
- 山田家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19084.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京オリンピック記念メダル
岡本太郎/作
江戸東京博物館

明治座 昭和28年5月興行パンフレット 大江美智子一座 鈴鳳劇
江戸東京博物館

下書(奉公願)
江戸東京博物館

ピストル(おもちゃ)
CMC
江戸東京博物館

公事出入品々願書写
田沼寅蔵/作成
江戸東京博物館

袖中絵入 開化通覧
平田完治/編
江戸東京博物館

割台
関山峯雄/製作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

本年掉尾の特別興業・同志座出演 常盤座/会場
同志座、東政次郎/編
江戸東京博物館

水辺の外国人男女
江戸東京博物館

差上申一札之事(日光御役所様御貸附金72両3分余相滞につき)
遠山靱負知行上総国山辺郡大網村組頭代兼百姓代太右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

塑像 [女かっぱ 頭部]
清水崑
江戸東京博物館

レコード 清元 山帰り,女車引
清元初栄太夫/他演
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回 大阪城にて
清水崑
江戸東京博物館

越後去申御物成当酉江戸御廻米可積請 空船及難破船候一件書類写
越後 水原御役所/作成
江戸東京博物館

むしき
江戸東京博物館