
幕府代官大熊善太郎家に伝わる資料群。善太郎の子鐸之助は、和宮付広敷番之頭を務めた。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 松葉重精好布衣(和宮付広敷番之頭大熊鐸之助着用)
- 資料番号
- 98004795
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 染織
- 種別
- 装身具
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 137.0cm x 73cm x 69cm
- 資料群/コレクション名
- 大熊家資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

毎日小学生新聞 第4469号
江戸東京博物館

俚謡 草津湯もみ唄 木曽節
江戸東京博物館

[給与袋]
江戸東京博物館

不動明王
江戸東京博物館

領収書
美術堂 岩谷商会/作成
江戸東京博物館

吾妻座大正八年十月第四十四回興行筋書
江戸東京博物館

夏物肌着
江戸東京博物館

詠草(三月三日等)
寿子/作
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

関流開立開平並位取手引草紙
江戸東京博物館

国分寺八日堂御神籤 第六番末吉
国分寺八日堂
江戸東京博物館

セルロイド製置物 七福神 福禄寿
江戸東京博物館

切り抜き「自動車界立志成功秘訣」
江戸東京博物館

大東亜戦争特別据置貯金證書(参拾圓)
江戸東京博物館

賞状(府川一雄 第19回競技会銅賞牌)
東京彫工会会頭榎本武揚
江戸東京博物館

時事新報
江戸東京博物館