旗本伏見家に伝来。同家子孫からの寄贈。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旗本伏見家年中行事
- 資料番号
- 96006975
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 年代
- 江戸後期 天明2年11月 1782 18世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 16.6cm x 23.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18417.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
八月興行大歌舞伎
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 ケンポー20年(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
額面用肖像画 われ等の大偉人 西郷隆盛
岡吉枝/画 澤田謙/解説
江戸東京博物館
諸大名船絵図 豊後臼杵 稲葉富太郎
蛙声/画
江戸東京博物館
関東大地震画:[逃げる親子]
小川千甕/画
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
大福金銀帳
菖蒲村飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館
[新橋]演舞場 [昭和]廿三年十月芸術祭狂言 [義経]千本桜 お里 梅幸
江戸東京博物館
第五回内国勧業博覧会賞牌受領乾鰕看板
江戸東京博物館
座り机
江戸東京博物館
ライオンのめがね p116 挿絵
清水崑
江戸東京博物館
二人の裸婦
江戸東京博物館
引すぎ
江戸東京博物館
五人組帳
曽雌上知中神村名主弥八郎/他
江戸東京博物館
「勝田文部大臣は深川猿江の市立実業補習学校夜学の自動車…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館
領収証
三筋町病院/作成
江戸東京博物館