
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 宮参り着物
- 資料番号
- 96006545
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 人生儀礼
- 年代
- 昭和中期 昭和39年頃 1964 20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 97cm x 40cm x 57cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18404.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

明治座 昭和41年9月上演台本 松のや露八
吉川英治/原作 川口松太郎/脚本・演出 戌井市郎/共同演出
江戸東京博物館

差出し申一札之事
忠左衛門/他4名作成
江戸東京博物館

(差上申一札之事)他
江戸東京博物館

江戸高名会亭尽 向嶋之図
歌川広重/画
江戸東京博物館

縮緬絵 皇后宮様隅田川桜花御遊覧之図
歌川房種/画
江戸東京博物館

午御年貢皆濟御目録拝見証文
扇ヶ谷村百姓 久右衛門/他33名作成
江戸東京博物館

ところてん突き
江戸東京博物館

名古屋名所遊覧
江戸東京博物館

埼玉県北足立郡白子地福寺にて発行せる札(石神大権現)
江戸東京博物館

吉原讃嘲記時之太鼓
吹上氏かわずの介安方/著
江戸東京博物館

難渋人通掛リ病死ニ付当村江取置
庄屋 甚右衛門/作成
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[口づけするかっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

ユニバーシアード東京大会記念 バス1区乗車券
江戸東京博物館

瓦斯代調書(ガス料金通知書)
東京瓦斯株式会社検針員
江戸東京博物館

楢山佐渡御処刑一件(写)
[板垣]/作成
江戸東京博物館

支那事変国債袋
江戸東京博物館