
昭和15年に鹿鳴館が解体された際、建築家の今井兼次が譲り受けたものという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旧鹿鳴館の持送
- 資料番号
- 95007921-95007922
- 大分類
- 建造物
- 小分類
- 建築部材
- 種別
- 軒廻
- 年代
- 明治前期 明治30年 1897 19世紀
- 員数
- 1組
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-18328.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

旅行証明書
江戸東京博物館

組入用書覚之帳
名主代組頭弥八/他
江戸東京博物館

差出申一札之事
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 小説「好色一代女」執筆に付いての相談(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

明治座 昭和60年8月公演パンフレット 吉例第15回 杉良太郎 8月特別公演 遠山の金さん~幽霊江戸を行く~ 杉良太郎’85夏オンステージ
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

レコード 五郎
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

長板中形型紙 縦縞に蝶
江戸東京博物館

決算書関係
江戸東京博物館

帝国ニュースVOL.2NO.16
江戸東京博物館

誠忠義士伝 芳田忠左衛門兼亮
歌川国芳/画
江戸東京博物館

五輪塔
永江維章/編輯
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇面花に流水(小判 追掛)
江戸東京博物館

毎日新聞 昭和29年度 日刊
江戸東京博物館

借用申金子之事
村田清左衛門 足立九郎右衛門/作成
江戸東京博物館

[刃物を持たない運動ポスター]
葛飾区青少年問題協議会、刃物を持たない運動葛飾区推進本部
江戸東京博物館