- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電灯笠
- 資料番号
- 92004572
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 大正~昭和期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 30cm x 30cm x 10cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17891.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
明治座 昭和47年10月上演台本 利根の夕月―平手造酒と真菰の新吉―
土橋成男/作・演出
江戸東京博物館
出羽・米沢藩 上杉家 大名火消行装図巻
江戸東京博物館
一行書「祭政一致憶兆一心」
中橋徳五郎/筆
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 オー・ノー(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
(明治四十三年八月大出水実况)浅草千束町通り
江戸東京博物館
荷物目録
江戸東京博物館
羽織
江戸東京博物館
長板中形型紙 中判
江戸東京博物館
書簡(藤沢駅に自転車を送る事)
江戸東京博物館
石神井流域
江戸東京博物館
第二回昼公演「熊」「白鳥の歌」「犬」、第三回昼公演「恋愛三昧」、第三十六回公演「社会の敵」
築地小劇場
江戸東京博物館
乍恐奉願御事(百姓共困窮につき、後欠)
江戸東京博物館
坩堝(茶色)
江戸東京博物館
着色墨版 箱(花みしま茶碗 梅幸蔵)
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
清書七仮名 ゆきのはちの木ときより白たえ
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
煙管
江戸東京博物館