
寄贈者は伊予大洲藩士大井上前博の玄孫。伝来によると、戊辰戦争時に「島津様」から下賜されたものという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 錦旗
- 資料番号
- 92000012
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 民俗その他
- 種別
- その他
- 年代
- 明治初期 慶応4年 1868 19世紀
- 員数
- 1旒
- 法量
- 66cm x 345.0cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-17863.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

陶製ボタン
江戸東京博物館

碓氷峠アブト式キクズミの景
江戸東京博物館

消しゴム
江戸東京博物館

反物を干す職人
江戸東京博物館

東京都区分詳細図 目黒区
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(家内送り遣し拙者も一両日中罷越)
井上貞流/作成
江戸東京博物館

1 かっぱ十代 第1回(「平凡」1月号)
清水崑
江戸東京博物館

金匱救命丸看板
江戸東京博物館

金子借用証文之事
秀次郎/他1名作成
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

るすとはいへここには誰もおらぬ五億年たったら帰って来る
高橋新吉
江戸東京博物館

火皿
江戸東京博物館

大鼓 胴
江戸東京博物館
![作品画像:[興行刷物]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/527198-L.jpg)
[興行刷物]
江戸東京博物館

大正元年九月十三日 乃木大将最終ノ御撮影
江戸東京博物館