
株式会社東芝の常務取締役を務めた山口襄氏(1908-2002)旧蔵のコレクション。資料の多くは山口氏の父が収集したもので、骨董のほか昭和初期から戦後期までの生活用品からなる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 電話台
- 資料番号
- 88010056
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 通信
- 作者(文書は差出人)
- 日本電気/製
- 年代
- 昭和2年4月 20世紀
- 員数
- 1台
- 法量
- 15cm x 16.5cm x 16cm
- 資料群/コレクション名
- 山口襄旧蔵コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

民芸の仲間第2号 「炎の人」(ゴッホ)公演特集
江戸東京博物館

和蝋燭
江戸東京博物館

すすき踊り,舞姫の暦
佐藤惣之助/詞 大村竜章/曲,大木淳夫/詞 阿部武雄/曲
江戸東京博物館

漣ゆらぐ芦ノ湖(箱根)
江戸東京博物館

払込月別索引簿
有燐生命保険株式会社/製造
江戸東京博物館

酒袋製三ツ折升形財布
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院 相馬ほ乃よ教室
江戸東京博物館

浅草公園電気館(御意のまゝ) 新らしきプログラム
江戸東京博物館

巾着型押し絵 鯛
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「菅原伝授手習鑑 筆法伝授」
江戸東京博物館

(台湾果物)仏手柑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

屋敷娘(四季詠(い)歳下の巻)
江戸東京博物館

迷子札 水色の糸
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

江戸小唄 浜松屋,辰己よいとこ(三下り)
田辺断作/詞 吉田草紙庵/曲,伊東深水/詞 常盤津三蔵/曲
江戸東京博物館

蝋燭製造販売
江戸東京博物館