- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝顔図
- 資料番号
- 88004233
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.5cm x 17cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16515.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東大震災記録写真 宮城前広場5
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館
米陸軍5万分の1地形図 野付牛、北海道
米陸軍地図作成部 THE ARMY MAP SERVICE/作成
江戸東京博物館
煙草盆
江戸東京博物館
伊勢,大和,大阪 伊勢太夫 御師講社(道中講一括のうち)
大竹武次郎/著
江戸東京博物館
若宮公園案内
江戸東京博物館
化粧瓶 クラブ化粧水
帝国化粧品倶楽部/製造
江戸東京博物館
日本読書新聞 昭和37年4月2日 1149号
江戸東京博物館
スクラップブック 「僧侶」
清水崑
江戸東京博物館
鉛筆
OSAKA PENCIL CO
江戸東京博物館
日記
江戸東京博物館
明治座 昭和47年5月上演台本 吉例第2回大川橋蔵5月薫風公演 春のあしおと
成久清一/作・演出
江戸東京博物館
(六十年来未曽有大洪水の帝都)勅命を奉じて日根野侍従国技館を慰問せらる幾万の罹災民天恩に泣く
江戸東京博物館
和歌「上野山」
大田南畝/著
江戸東京博物館
日本赤十字社兵庫支部神戸療養所 庭園工事設計書
江戸東京博物館
信州別所厄除北向堂御神籤(第八十六番大吉)
信州別所厄除北向堂
江戸東京博物館
四季遊観之内 弥生の汐干狩
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館