
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鯛図
- 資料番号
- 88004192
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24cm x 25.5cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16476.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

週刊アカテイ NO.115
江戸東京博物館

平和紀念絵葉書
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,756号
江戸東京博物館

MIROKU BOSATSU KYOTO CITY
江戸東京博物館

東京百花美人鏡
伊東升次郎/編輯・発行
江戸東京博物館

東京池田園銘茶のし
銀座京ばし角 東京池田園/製
江戸東京博物館

(高松)玉藻城
江戸東京博物館

御公儀様御触書写帳
名主 惣左衛門/作成
江戸東京博物館

駿甲侠客 浜の松風
梅亭金鵞/誌 安達吟光/画
江戸東京博物館

昭和電工爆撃のスケッチ 飛行機
小林源次郎/画
江戸東京博物館

煙管筒
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)小豆人絹地桐花模様五三桐紋付(裏:緑絹地)
江戸東京博物館

鼓
江戸東京博物館

猿沢池
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

明治座 昭和37年10月上演台本 秋の明治座祭 多甚古村こぼれ話
井伏鱒二/原作 高田保/案 中野実/補筆・演出
江戸東京博物館

カルカッタの浮橋ハウラー(No.182)
江戸東京博物館