- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鯛図
- 資料番号
- 88004192
- 小分類
- 版画
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 明治期 19~20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24cm x 25.5cm
- 資料群/コレクション名
- 府川一則(金工)関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16476.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
325 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
日記
賀茂季治/著
江戸東京博物館
戊辰戦記絵巻 後編第十三図 東叡山中堂之部
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館
「五稜郭血書」
江戸東京博物館
万博施設(摂津フラット)利用について,会場への交通網(大阪万国博覧会) 万博施設(摂津フラット)利用について
江戸東京博物館
乍恐以書附奉歎訴候(下総国千葉郡高津村檀那寺偽訴一件)
江戸東京博物館
アーメンソウメンウンドンなどなど海老茶袴に大鼓腹隠してナンテマガインデシヨ……
江戸東京博物館
[村高書上](下書)
村用掛原茂宇左衛門他
江戸東京博物館
間取図(米久家)
江戸東京博物館
鳥篭用材
江戸東京博物館
建築関係仕様文例集
江戸東京博物館
珍々イソップ物語[三]3/4
清水崑
江戸東京博物館
ルーペ
江戸東京博物館
(東京名所)鬼子母神境内祖師堂 (雑司ケ谷)
江戸東京博物館
むかでのり 糊料トナス 紅色藻類 羽后男鹿半島
江戸東京博物館
東京名所 靖国神社
川崎巨泉/画
江戸東京博物館