
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 榛原聚玉堂版団扇絵 水月
- 資料番号
- 88000843
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 絵画その他
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 柴田是真/画
- 年代
- 大正末~昭和初期/刷 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.5cm x 26.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16385.html
作者について
柴田是真 / SHIBATA Zeshin
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1453
- 生年月日
- 1807-03-15
- 生地
- 江戸両国橘町
- 没年月日
- 1891-07-13
- 活動領域
- 絵画, 工芸
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2025-09-12
Identifiers
- APJ ID
- A1453
- VIAF ID
- 33282205
- NDL ID
- 00271723
- ULAN ID
- 500325954
- AOW ID
- _00221733
- Benezit ID
- B00201478
- Wikidata ID
- Q2386947
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

参拝記念絵葉書 池上本門寺
江戸東京博物館

竹製物差し
江戸東京博物館

相渡申田地証文之事(代金11両受取)
利右衛門他2名/差出
江戸東京博物館

東京名勝向島之図
島鮮堂
江戸東京博物館

記(材木請渡証)
小林/作成
江戸東京博物館

護符 太神宮御師龍大夫
江戸東京博物館

東京新詠
関根録三郎/著作
江戸東京博物館

武州入間郡打越村文書 差上申御請書之事(吟味役所変更ニ付)
打越村名主五郎左衛門代伊三郎/他
江戸東京博物館

昭和三十九年十一月三日 新島襄先生旧宅復元落成記念
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18463号
江戸東京博物館

東京大歌舞伎 昭和18年巡業筋書
江戸東京博物館

支払帳(昭和十五年七月六日)
守田宝丹/作成
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

御廻状写
西御門村/作成
江戸東京博物館

新橋演舞場花形歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」21
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館

林信篤書
林信篤/書
江戸東京博物館