
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 北野村凌雲閣 大仕掛け浮人形広告
- 資料番号
- 87105162
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- ちらし
- 作者(文書は差出人)
- 大阪府下西成郡北野村 凌雲閣遊楽舎/製作
- 年代
- 明治前期 明治22年11月 1889 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 28cm x 39.9cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16355.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

申達(公用向取扱御免并に相勤及び組頭跡式の件仰付につき)
江戸東京博物館

大正十一年四月十二日 英国皇太子殿下御来朝記念花電車
江戸東京博物館

長板中形型紙 あおいに菖蒲
江戸東京博物館

明和度済口証文之写(三か村鎮守羽黒妙見社地の竹木根切・売木出入の件済口証文写)
須藤氏
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,941号
江戸東京博物館

[舞台スケッチ]中村翫右エ門
清水崑
江戸東京博物館

昭和十四年二月 開場満十周年記念興行
[東京劇場]
江戸東京博物館

七言二句「春風大雅能容物…」
白川義則/筆
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,862号
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

近世 義烈十傑伝
岡田霞船/編輯 伊藤靜斎(歌川芳村)/画
江戸東京博物館

釣り竿
江戸東京博物館

吉原細見
江戸東京博物館

儒者講釈被仰付聴聞罷出候節之留
江戸東京博物館

漕ぎ出でて遠き心やむしの声
臼田亜浪
江戸東京博物館