
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所之四 浅草
- 資料番号
- 87105012
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳員/画
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 16.1cm x 10.8cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16313.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

御廻状写(船舶積荷改番所引払の件民部省触書につき)
民部省/作成
江戸東京博物館

御大礼東京市奉祝会 行幸行啓御次第書
江戸東京博物館

覚(米4俵、代金8両也)
勘左衛門/作成
江戸東京博物館

大正博覧会一目 鉱山大模型館絶頂ヨリ観タル大正博覧会
江戸東京博物館

不知火光右衛門
歌川国貞/画
江戸東京博物館

信州長谷寺御神籤(第四十五吉)
信州長谷寺
江戸東京博物館

武蔵国秩父郡上小鹿野村文書 他
武州秩父郡薄村名主 倉之助/他作成
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 累(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

証(領収書)
本郷カフェー/作成
江戸東京博物館

小寺菊子より武田鶯塘あて葉書
小寺菊子
江戸東京博物館

笑点額
橘右近/書
江戸東京博物館

名刺 「省線目黒駅下車」とあり
「北澤喜多一」名刺
江戸東京博物館

十二ヶ月の内 七月 七夕
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

しんぱん当百山さんげさんげ
江戸東京博物館

防空新聞回覧
上四伊勢脇町会 第九班第三十四防空群/製作
江戸東京博物館

飯田九三宛書簡(金円借用願)
平林山住職中沢祐順
江戸東京博物館