- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 江戸名所道外尽廿八 妻恋こみ坂の景
- 資料番号
- 18000728
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広景/画
- 年代
- 江戸末期 安政6年 1859 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.4cm x 23.7cm
- 資料群/コレクション名
- 河越關古旧蔵高橋泥舟関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16154.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
榛原聚玉堂版団扇絵 [涼夏]
福田平八郎/画
江戸東京博物館
レリーフとスミレ(外国製)
江戸東京博物館
御杉戸孔雀御下絵
桃陽/画
江戸東京博物館
森一兵あて書簡
巌谷小波/作
江戸東京博物館
永寿堂日比野像(西村屋与八像)
歌川豊国(初代)/画
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ139 高輪岩崎邸焼跡
織田信大/画
江戸東京博物館
[明治天皇御像]
江戸東京博物館
清水崑 かっぱの世界展 招待券
ながさき阿蘭陀年推進協会・長崎新聞社
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 小滝橋 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
団菊祭六月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
第二回戦時貯蓄債券・報国債券
江戸東京博物館
戦前の台湾取材旅行の資料・メモ 文苑二階より・つはもの食堂より望む(4月8日)
清水崑
江戸東京博物館
江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)藍綿地鮫文丸に三柏紋付
江戸東京博物館
乍恐以書付奉歎願候(小西村元名主吉兵衛につき難渋)
井上河内守領分米□村宇右衛門他5名/差出
江戸東京博物館
衣食住之内家職幼絵解之図 第六 大工の水盛・第七 石工寸尺をとる
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館
羽子板絵 初代河原崎権十郎の児雷也
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館