
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ129 浅草松屋
- 資料番号
- 15000210
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月8日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16017.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

めんこ 審判
江戸東京博物館

シベリアの氷原を北進する世界探検家 菅野力夫
江戸東京博物館

文化財調査 入江家先祖代々墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ベスト
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 連判証文之事(後欠)(人馬請入用相勤むること)
大神保村名主 七郎右衛門/他三名作成
江戸東京博物館

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

クサビ
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,055号
江戸東京博物館

招魂社境内ニテフランス大曲馬図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

文部省第十一回美術展覧会出品 「四季花鳥」 荒木十畝氏筆
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

テイトウ
江戸東京博物館

ちらし パチンコホールコシジ
江戸東京博物館

直弧文鏡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

吉原名妓 金太 金吾
江戸東京博物館