![東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/648219-L.jpg)
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]
- 資料番号
- 15000209
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(歌舞伎役者写真)七代目坂東三津五郎
江戸東京博物館

みそ、しょうゆ配給登録台帳 表紙
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

動物の国の王様 ライオンのめがね (57)
清水崑
江戸東京博物館

[アジア図]
BOWLES
江戸東京博物館

空襲を受けなかった都心部
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 2
清水崑
江戸東京博物館

当寅春定式川除御普請出来方帳(春定式普請書面の通り丈夫に皆出来仕候事)
新堂村/作成
江戸東京博物館

民営電車乗合自動車市営統合記念乗合自動車乗車券
江戸東京博物館

磁器製盃「冨久娘」
江戸東京博物館

祭礼提灯
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

長板中形型紙 鳴戸
江戸東京博物館

上総国奉免村五人組改帳
組頭 庄右衛門/他作成
江戸東京博物館

洗いざる(大ざる)
江戸東京博物館

五代目尾上菊五郎 死絵 「散る梅に」
歌川豊斎/画
江戸東京博物館