![東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/648219-L.jpg)
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ128 [牛込赤城神社裏より]
- 資料番号
- 15000209
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16016.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

蒙古襲来絵詞
永江維章/編輯
江戸東京博物館

合衆国造幣頭報告書抜萃
江戸東京博物館

将棋盤
江戸東京博物館

洋装の男性
江戸東京博物館

湯呑
江戸東京博物館

[地面に並ぶ首]
江戸東京博物館

(195)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

紅毛雑話
森島中良/著
江戸東京博物館

初而御訴訟(堀井戸新規補理申度願)断簡
願人金次郎他
江戸東京博物館

POOLの図面 第2案[錦糸公園]
江戸東京博物館

四方錐
江戸東京博物館

波とかもめ模様
杉浦タマ
江戸東京博物館

糸網
江戸東京博物館

筆野面影岡山紀聞
嵯峨野増太郎/著 尾形月耕/画
江戸東京博物館

沼井村九郎兵衛佐野川村久平ニ殺害被致候一件書附
八左衛門/作成
江戸東京博物館

五人組前書帳
奥州伊達郡長倉村住人 斉藤武左衛門/作成
江戸東京博物館