織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ125 数寄屋橋公園
- 資料番号
- 15000206
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月25日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16013.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京曙新聞 1565号
江戸東京博物館
東京 亀戸天神藤棚(幻燈原板)
江戸東京博物館
洋画用絵筆 (赤専用)
GEKKOSO JAPAN
江戸東京博物館
飯田祐右衛門宛書簡(合セン御礼につき)
平林山主
江戸東京博物館
陣羽織
江戸東京博物館
東京劇場 昭和8年10月興行筋書 市川佐團次・中村吉右衛門 両座合同興行
江戸東京博物館
東京劇場 昭和11年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館
聖堂より御茶の水橋並に駿河台望むの図
江戸東京博物館
元禄二朱金
江戸東京博物館
鏝(調髪用)
江戸東京博物館
長堤を更けて酔影天の川
青木月斗/作
江戸東京博物館
当支配人御取引受証
江戸東京博物館
割賦販売広告貼込み(緑屋・しぶや東横)
江戸東京博物館
遂けよ聖戦輝く東亜 事変一年陸軍省
江戸東京博物館
磁器製蓋付壜
香山/製造
江戸東京博物館
出納日記
高木はる
江戸東京博物館