
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ118 湯島三組町
- 資料番号
- 15000199
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

運送状
八王子吉町7 増島味噌醤油店
江戸東京博物館

昭和大礼
江戸東京博物館

為替貯金取扱局所 記号番号簿
貯金局
江戸東京博物館

東京九段旅館松葉館
江戸東京博物館

文化財調査写真 日本刀
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

木製シューズキーパー
[GILCO]
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ91 高田馬場駅より
織田信大/画
江戸東京博物館

くるり棒
江戸東京博物館

民俗調査写真 青面金剛尊 庚申塔
永江維章/撮影
江戸東京博物館

世界都市博覧会 市民参加促進ポスター
江戸東京博物館

(呼鳴飛行界ノ名士)木村徳田両中尉葬儀ノ実況
江戸東京博物館

船戸張子 相合傘
松崎久男
江戸東京博物館

[文鎮]
江戸東京博物館

家庭週報 第776号
仁科節/編
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第三十二図 大将軍八幡宮御社参
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

日本醤油醸造株式会社
江戸東京博物館