
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ118 湯島三組町
- 資料番号
- 15000199
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

火皿
江戸東京博物館

芝居絵 牡丹蝶扇彩
豊原国周/画
江戸東京博物館

小倉師団上陸友軍歓迎ノ実況〇印名誉アル軍旗
江戸東京博物館

更紗縞寄裂財布
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 出征軍人御家族慰安会等開催通知
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

やまと新聞 第12971号
江戸東京博物館

ちらし 豊島園営業案内
豊島園/差出人
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

(別府名所)海岸砂湯ノ実況
江戸東京博物館

伊勢暦(寛政9年)
江戸東京博物館

[牛にひかれて善光寺参り来歴]
水沢ミキ/著作
江戸東京博物館

火打金 : 火打鎌
江戸東京博物館

市電を待つ人々 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

写真帖 東京下町百景染色画写真
大槻綾子/原画
江戸東京博物館

鉄製水差しと果物(外国製)
江戸東京博物館

灯芯 ガラス壷入り
江戸東京博物館