
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ118 湯島三組町
- 資料番号
- 15000199
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16006.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

キョウバタカゲタ
江戸東京博物館

お伽劇 浦島太郎
江戸東京博物館

共立女子職業学校
江戸東京博物館

端切れ
江戸東京博物館

故人題名集納札
江戸東京博物館

厳頭之感
江戸東京博物館

スケッチ [金魚売り11]
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 船形観音堂
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

再版新改 御江戸絵図
南杣笑楚満人/図
江戸東京博物館

押し
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

長板中形型紙 すみれ(大判 追掛)
江戸東京博物館

篩
江戸東京博物館

(大阪名所)土佐堀河
江戸東京博物館

関東大震災 銀座大通りの露天商と客
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

全国雷名の諸君見立力競
正久/画
江戸東京博物館