織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ117 湯島天神前通
- 資料番号
- 15000198
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16005.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
(帝都名所)京橋山下町附近と高架線
江戸東京博物館
文化財調査写真 岡山県高島地図
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
領収證
江戸東京博物館
新橋演舞場 昭和28年9月興行パンフレット 9月興行新派大合同 聊斉志異 葛飾土産 続今年竹 お蝶夫人 続幸福さん
江戸東京博物館
奥州田村郡古道村人別宗旨御改帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
鐶
江戸東京博物館
藁製提篭(テンキ)
江戸東京博物館
煙草包紙 リリー
煙草専売局
江戸東京博物館
鳳闕
上野竹次郎/編
江戸東京博物館
大徳寺境内類火同寺社之書付並畳置未作事不仕屋敷之覚
大徳寺役人星野市郎兵衛
江戸東京博物館
九曜星吉凶表
江戸東京博物館
世界都市博覧会 2折りカラーパンフレット
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
差上申一札之事(日光社参之課役取極書)
江戸東京博物館
昭和三十三年神宮館御家宝
高島易断所本部
江戸東京博物館
ツナヅル
江戸東京博物館