
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ74 芝金杉橋脇より
- 資料番号
- 15000155
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15962.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

絵筆 虎走 [極細]
鳩居堂
江戸東京博物館

[東京市各区長意見書対応文書]
江戸東京博物館

(屋敷割)
鈴木善右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

ちらし「新築開店お茶とのり景品付大売出し」
江戸東京博物館

井上廉八明細短冊
井上廉八/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 旧早稲田署 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東劇 昭和23年5月狂言 新薄雪物語 新清水花見の場 七代目尾上梅幸の園部左衛門
江戸東京博物館

写し絵写真 引札 江戸の華名勝会番町
江戸東京博物館

砥石
江戸東京博物館

歌舞伎新聞 第21号
吉田四郎
江戸東京博物館

写真器械及同部分品 図解説明 定価報告書
曽根真文/著 春翠堂編纂部/編
江戸東京博物館

(日本風俗)柔道試合
江戸東京博物館

文化財調査写真 五重塔
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 大判糸入 麻の葉繋ぎ
江戸東京博物館

日記
廉/作成
江戸東京博物館

写し絵写真 踊る男(「三番叟」)
江戸東京博物館