
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ74 芝金杉橋脇より
- 資料番号
- 15000155
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15962.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

読売新聞 第7005号
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 相渡申質地物証文之事
西海神村田地主 五郎左衛門/他三名作成
江戸東京博物館

HONGO-ZA週報 NO.35
石上敏雄/発行
江戸東京博物館

東京二十景 桜田門 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

セルロイド人形 巻髪女子
江戸東京博物館

陶製バット
江戸東京博物館

口上書ヲ以奉申上候
組頭惣兵衛/作成
江戸東京博物館

読売新聞 第5801号
江戸東京博物館

軍人合わせ 大砲中尉
江戸東京博物館

読売新聞 第6020号
江戸東京博物館

[時事新報社]平面図
江戸東京博物館

(差出申一札之事)他
江戸東京博物館

映写用整流器
三社電気製作所/製
江戸東京博物館

レコード 流行歌 キヤラバンの鈴,蒙古の娘
江戸東京博物館

市谷茶の木稲荷大明神御開帳奉納番附
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1875年 横浜における朝鮮大使 Arrival of the Corean Ambassador at Yokohama
江戸東京博物館