織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ73 桐ヶ谷にて
- 資料番号
- 15000154
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15961.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
Coronilla varia-Kronenwicke.
江戸東京博物館
IHS(6)[太陽]
清水崑
江戸東京博物館
帝國美術院美術展覽會原色畫帖 第6回
美術工藝會/編
江戸東京博物館
金銭書上覚(十年田方地租取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館
コドモ万朝報 11747号
江戸東京博物館
隅田川に架る開閉橋
江戸東京博物館
未租税皆済目録写
第十二区五番組中神村
江戸東京博物館
合格証(大内寛 東京帝国大学第一工学部学士)
東京帝国大学総長 平賀譲
江戸東京博物館
やまと新聞 号外
江戸東京博物館
文書
永江維章/編輯
江戸東京博物館
集合写真 橿原神宮
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
昭和十三年九月興業 歌舞伎座番組
村山知義
江戸東京博物館
余々の安東
江戸東京博物館
短冊絵 かるた(『主婦の友』第17巻第1号附録)
伊藤小波/画
江戸東京博物館
郵便はがき(3銭はがき+2銭切手)
及川正巳/作成
江戸東京博物館
国立劇場 昭和43年3月 伝統歌舞伎保存会主催 第三回歌舞伎研修発表会パンフレット
社団法人 伝統歌舞伎保存会
江戸東京博物館