織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ67 江戸川公園より
- 資料番号
- 15000148
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15956.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十 赤坂 縄手道夕立
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
[家督相続願雛形断簡]
江戸東京博物館
御大典奉祝 十一月十六日芸妓の行列
江戸東京博物館
宇治川(上),宇治川(下)
江戸東京博物館
伊勢暦(文政5年)
江戸東京博物館
甲州騒働
井上重左衛門/作成
江戸東京博物館
見積書
金岡養樹園 金岡秀輔/作成
江戸東京博物館
続フグとメザシの物語 66
清水崑
江戸東京博物館
猪口
喜泉
江戸東京博物館
天徳寺知恩院御門跡御膳所御料理働人足并給士人釜屋御直段書
河内屋半平代善次郎
江戸東京博物館
パナマ帽(婦人用)
江戸東京博物館
証(領収証)
柏木や
江戸東京博物館
塩原温泉 掃川ヨリ見タル米屋旅館
江戸東京博物館
丼
江戸東京博物館
東京名所 ロコタイプ版極彩色
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館