
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ20 東京都庁の残跡
- 資料番号
- 15000101
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

帝国美術院第一回美術展覧会出品 「絵師多賀朝湖流さる」(其一) 池田輝方氏筆
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 163
清水崑
江戸東京博物館

時局日誌 NO.36
江戸東京博物館

校正 地方落穂集
東条耕/蔵校 大月忠興/補定
江戸東京博物館

慶安二年幕府軍役人数積書
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回[鈴鹿山脈をまたぐ信雄]
清水崑
江戸東京博物館

帝劇2
[帝国劇場]
江戸東京博物館

[箱]
江戸東京博物館

琴を弾く少女
江戸東京博物館

日刊スポーツ 昭和25年度 第1586号
江戸東京博物館

しち物ニ相渡シ申畑手形之事(市原郡草苅村文書)
中野間村 地主 平助/他1名作成
江戸東京博物館

息子の縁談(62)[腕を組む男女]
清水崑
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展への資料展示許可
杉本苑子/作
江戸東京博物館

107 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

預申詞堂金証文
随雲寺/他1寺2名作成
江戸東京博物館

人足帳並び反別帳まくり
江戸東京博物館