 
        織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ20 東京都庁の残跡
- 資料番号
- 15000101
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15909.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    菊型三ッ組盃
江戸東京博物館
 
		    桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館
 
		    軍人合わせ
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5549号
江戸東京博物館
 
		    大日本持丸長者鑑
江戸東京博物館
 
		    ポスター 愛乗車サービス券 第4回当選番号
江戸東京博物館
 
		    黒蝶ネクタイ
江戸東京博物館
 
		    [舟形木桶]
江戸東京博物館
 
		    京華日報 第1号
江戸東京博物館
 
		    以書付奉願候御事
伊保内観音寺 永照/作成
江戸東京博物館
 
		    木台河口風景蒔絵櫛
文鳴/作
江戸東京博物館
 
		    甲斐の猿橋(No.253)
江戸東京博物館
 
		    家庭用魚類購入通帳
東京都
江戸東京博物館
 
		    取手付羽釜
江戸東京博物館
 
		    昭和二十八年九星便覧
山田照胤/著
江戸東京博物館
 
		    東京真画名所図解 神田ヨリ出火久松町焼失の図
井上安治/画
江戸東京博物館