
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ16 恵比寿丹後町公会堂下
- 資料番号
- 15000097
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

長板中形型紙 花ぼうき(大判 追掛)
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

笄
江戸東京博物館

名所江戸百景 霞かせき
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

日本竹枝詞集
伊藤信/編輯兼校訂
江戸東京博物館

御吟味下之写
岡田長左衛門/作成
江戸東京博物館

京橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

田川水泡氏 10月下旬
清水崑
江戸東京博物館

手習い
杉浦タマ
江戸東京博物館

陸軍将校用代用行李
偕行社/製
江戸東京博物館

大江戸美人揃月雪花娘評判 第三編
江戸東京博物館

週刊メグロキネマ
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第八十一景 根津権現の駿雨
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

覚(山之介宛出金覚ヵ)
かじや勘次
江戸東京博物館