
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ16 恵比寿丹後町公会堂下
- 資料番号
- 15000097
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15905.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

万小遣附込覚帳
[飯田乕吉]/作成
江戸東京博物館

籐表草履 重ね
江戸東京博物館

読売新聞 第5851号
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
賢市/贈り主
江戸東京博物館

胸の小草 第一集
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館

書簡(残暑見舞い)
小泉市造
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

プログラム 危険信号・哀愁の曲
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

つづれ織川辺に紅葉文提物
江戸東京博物館

絵入芝居筋書
木挽町 中村座
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

第二回関西九州府県連合水産共進会記念
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館