織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ15 日本橋白木屋二階より
- 資料番号
- 15000096
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15904.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
戦国雑兵 第28回 「バカモン何をいたしおるッ」
清水崑
江戸東京博物館
警察署別組合支部結成準備事務所々在
江戸東京博物館
下絵 双鶏
川村清雄/画
江戸東京博物館
河津三郎祐安
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
拾弐番歌合(暑中埋火等)
寿子/筆
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
歌舞伎絵看板 春興鏡獅子
[鳥居清光]/画
江戸東京博物館
創作座5
江戸東京博物館
三井寺境内
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
升
江戸東京博物館
頼之御先手招手控
江戸東京博物館
松田正久男銅像
江戸東京博物館
護符 上毛国榛名山 満行宮大権現
江戸東京博物館
イルミネーシャン
江戸東京博物館
あの頃のこと
尾崎士郎
江戸東京博物館
酒造鑑札高書上帳(上州邑楽郡弐拾四箇村組合寄湯小泉村)
上州邑楽郡二十四箇村組合寄場小泉村/作成
江戸東京博物館