
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ14 日本橋通二丁目にて
- 資料番号
- 15000095
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

墨水二十四景記
依田百川/纂補 杉山令・依田貞継/選
江戸東京博物館

リードオルガン
William Bate&Co./製造
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 二猿絵札
江戸東京博物館

着物(袷)
江戸東京博物館

東京及横浜地質調査報告 附図第十版 横浜地表及地下地質図
復興局建築部
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

(天明以来百廿五年目之明治四拾三年八月東京大洪水)※本所押上ノ屋上生活
江戸東京博物館

回覧 祖合倉庫利用の皆様に
江戸東京博物館

侠客端唄五人立 中村芝翫 浮名の立次
歌川国周/画
江戸東京博物館

浅草区並木町慢遊軒(瓶子)
江戸東京博物館

文化財調査写真 伊勢光明寺文書部分
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

(赤羽附近)帰りみち
江戸東京博物館

隆起した岩が海面から、大磯海岸
堀井猛司
江戸東京博物館

諸国名所百景 若狭かれゐを制す
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

旅籠料領収証
江戸東京博物館

伊勢暦(享和4年)
江戸東京博物館