織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ14 日本橋通二丁目にて
- 資料番号
- 15000095
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
護符 御影
江戸東京博物館
改正徴兵保険金請求案内
江戸東京博物館
喜多村富之助家訓拔書 全
江戸東京博物館
湯株書留
吉田久兵衛幸七/作成
江戸東京博物館
15Game
江戸東京博物館
煙草販売機
東陽工業社/製造
江戸東京博物館
刑務所スケッチ 木工場(新潮12月号)
清水崑
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
手拭い 鞠つき 白地
竹久夢二/原画
江戸東京博物館
陶製バット
江戸東京博物館
文化財調査写真 坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
カーラー
江戸東京博物館
試験成績票(学生用)
江戸東京博物館
売渡申すわめん之事(市原郡草苅村文書)
[地主 七郎治]/作成
江戸東京博物館
色紙額
米若/他3名筆
江戸東京博物館
手拭 「つきじ市場 大山講」
江戸東京博物館