織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ14 日本橋通二丁目にて
- 資料番号
- 15000095
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15903.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
花と女性と楽譜
江戸東京博物館
あやめ浴衣,越後獅子
江戸東京博物館
簪(人形用) メダル
江戸東京博物館
護符 成田山
江戸東京博物館
1 続・みみずく説法 [十字架と鎌と斧 帯]
清水崑
江戸東京博物館
江戸城本丸柳営の図 (徳川氏柳営の図)
江戸東京博物館
日本銀行兌換券 五圓
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
日枝神社本社
江戸東京博物館
勝海舟関係文書 書巻11
江戸東京博物館
動静聞持蔵 心得ひかへ
橋本衆吉,副戸長渡辺治平/作成
江戸東京博物館
蔵国葛飾郡下高野村文書(乍恐以書付奉願上候)
江戸東京博物館
永小作以米永小作受証文之事
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
全国商工新聞 第1708号
江戸東京博物館
マワシビキ 替刃
江戸東京博物館