
東京四谷の懐石料理店丸梅で使用されていたもの
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 襖用引手(銅製扇面型)
- 資料番号
- 14000877-14000878
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 家具調度
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1対
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15805.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

五月 亀井戸の藤(十二ヶ月風俗図)
波々伯部捨四郎/画
江戸東京博物館

いろは誠忠義士伝 お 倉橋伝助武幸
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

九月二十九日古典芸術研究の為め渡欧すベき彫刻家の佐藤朝山氏と今秋の院展に出品する六尺の木彫木花咲耶姫の製作
江戸東京博物館

文化財調査写真 大分県 臼杵磨崖仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

レコード 舞踊小唄 四季の花歌謡 さくら道成寺,春色明治姿
佐藤惣之助/詞 大村能章/曲
江戸東京博物館

錦糸公園敷地上部鉄線柵仮設工事設計圖(附圖二)
江戸東京博物館

東京勧業博覧会 台湾館
江戸東京博物館

女郎花五色石台
江戸東京博物館

東宮殿下御帰朝奉祝花電車
江戸東京博物館

靴下
江戸東京博物館

読売新聞 第4681号
江戸東京博物館

タカゲタ
江戸東京博物館

五人組帳
西別府村/作成
江戸東京博物館

ショール 鼠青レース地花模様
小田急百貨店
江戸東京博物館

歌詞カード「お光の唄」「鬼吉の唄」 タイヘイレコード
江戸東京博物館

地震鯰絵 当時おあいだ
江戸東京博物館